ヨタ話

無名アニ関民のアニメ&映画ライフログ

映画

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(Joker: Folie À Deux)

2019年公開「ジョーカー」の続編。トッド・フィリップス監督によれば続編は構想になかったが、反響が大きかったので制作することになったとか。その「反響」というのは、めちゃめちゃヒットしたからということではなく、社会的に刺さりすぎたのほうですかね?…

傘少女 ー精霊たちの物語ー

かつて1つの宝石から「青唐傘」と「黒玉剣」の2つの宝具が作られた。平和の象徴である「青唐傘」に対し、「黒玉剣」は抜くと戦乱が訪れると言われていた。2つの宝具を持っていた王国の最後の王女は、平和を願って2つの宝具を秘宝閣に収めた。青唐傘の精霊・…

ふれる。

監督・長井龍雪×脚本・岡田麿里×キャラクターデザイン・田中将賀による作品。『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』『空の青さを知る人よ』の秩父三部作では「超平和バスターズ」名義を使っていた。 秋、諒、優太の「島…

映画 ギヴン 海へ

「ギヴン」完結編。立夏はsyhのサポートメンバーをすることによってしっかりと成長していて、その影響を受ける形で真冬も由紀への気持ちにケリをつけられた、という感じ?しばらく「で、真冬どうすんの」のターンだったからな。 劇場版1本目と2本目(柊mix)は…

五等分の花嫁*

「五等分の花嫁」TVSP劇場先行上映企画かな。やっぱり「映画」と「OVA」と「TVSP」は予算やスケジュールが違うので、仕上がりも違うな……。 本作は「その後」部分の描き下ろしオリジナルエピソード。ハネムーンに姉妹全員ついてくるの、姉妹もどうかと思うしO…

エイリアン:ロムルス

日の照らない鉱山星で働き手として搾取されて生きるレインたちは、偶然、廃棄されたウェイランド・ユタニ社製宇宙ステーションの信号を受信。ステーションにあるはずのポッドでまともな星に脱出する計画を立てるが、ステーションは廃棄されたのではなく、回…

きみの色

人の「色」が見えるトツ子は、学校をやめたきみ、島暮らしのルイとともにバンドを組み、紆余曲折を経て学園祭でライブを行うことになる。 お話は非常にシンプルだし、鑑賞していて気分が下がりきることがない(ひどい鬱展開にはならない)、安心の作品。学園祭…

デューン/砂の惑星 4Kリマスター

デヴィッド・リンチ監督版。描いている範囲は2時間30分×2本だったドゥニ・ヴィルヌーヴ監督版と同じなのに137分しかないので、まあものすごい圧縮っぷり。アトレイデス家がアラキスに行ったかと思ったら、もうハルコネンが攻めてきて、あっという間にポール…

風が吹くとき(日本語吹替版)

「スノーマン」「エセルとアーネスト」のレイモンド・ブリッグズによる原作を、実写やストップモーションも織り込んだアニメ映画に翻案した作品。日本語吹替版は演出を大島渚が手がけ、ジム役を森繁久弥、ヒルダ役を加藤治子が担当。 「お上の言うことだから…

劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~

前提として「すとぷり」ありきの企画なので、出来不出来の基準は「すとぷり6人の出番はしっかりあるか、持ち味は出ているか」になろうかと思うので、その点ではまずまずよくできた映画ということになるのではないか。すとぷりすなーじゃないので、詳しくはわ…

王様戦隊キングオージャーVSドンブラザーズ

キングオージャーとドンブラザーズ全員死んで、死の国ハーカバーカで戦闘へ……とかいう好き勝手やってんなあってわかりやすい映画。みほちゃん……もとい夏美さんが出てこない以外は、ドンブラザーズとして必要なことはだいたい盛り込めたんじゃないですかね。…

王様戦隊キングオージャーVSキョウリュウジャー

宇蟲王ダグデドを追ったダイゴと空蝉丸。しかし、ダイゴは捕まり、空蝉丸は異なる歴史をたどった地球に飛ばされてしまう。歴史を元に戻そうとする中で空蝉丸の小さな行動により、宇蟲王がダグデドではなくギラになる未来が誕生してしまい……というタイムトラ…

グラディエーター(Gladiator、2000)

奴隷にまで身を落とした元ローマ将軍マキシマスが、妻子を殺した皇帝コモドゥスへの復讐を目指す歴史映画。上映時間は2時間30分ほどあるが、飽きるような展開にならないのがさすがはサー・リドリー・スコットってことでしょうか。あと、撮影の具合というか、…

私ときどきレッサーパンダ(Turning Red、2022)

感情が昂ぶるとレッサーパンダになってしまう体質が出てしまった少女・メイリンをめぐる友情と家族のお話。 お母さんの毒親っぷりが半端ないのだが、実はレッサーパンダ体質は家系的なもので過去には母も同じようにレッサーパンダ化していた時期があり、思春…

BLACKFOX(2019)

アニマルドローンの技術を巡り祖父と父を殺された石動律花は、祖父に仕込まれた忍者技能と父から託された3体のアニマルドローンを用い、「リリィ」の名で、復讐の機会をうかがう。 パンフレットのスタッフ(野村和也総監督、および篠原啓輔監督&キャラデザ・…

ジョーカー(Joker、2019)

人材派遣会社でピエロとして仕事をしつつコメディアンを目指すアーサー・フレックは、あるとき酔っ払ったウェイン産業の社員3人から暴行を受け、反撃で射殺してしまう。折しも、ゴッサムシティは社会不安の中にあり、事件は貧困層から富裕層への逆襲と映り、…

BanG Dream! FILM LIVE(2019)

「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」「ハロー、ハッピーワールド!」「Roselia」の5組が野外ライブを行う。 近いところでは「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEキングダム」が同様の構成だが、アイドルの動きを中心に見せるうたプリに対して、…

アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲(Iron Sky: The Coming Race、2019)

「アイアン・スカイ」の続編。月面ナチス侵攻をきっかけに発生した核戦争によって地球の文明は滅亡、わずかに生き延びた人類は残っていた月面ナチス基地をよりどころとして暮らしていた。戦争から29年後、ロシアから脱出してきた宇宙船に紛れて、生き残って…

卒業 2K字幕版(Graduation、1967)

ベンジャミン(ダスティン・ホフマン)は父の共同経営者・ロビンソン氏の夫人(アン・バンクロフト)の誘惑を当初は断るも、やがて流されて関係を持ってしまう。ロビンソン氏の娘・エレイン(キャサリン・ロス)に惹かれたベンジャミンを、「関係を暴露する」と脅…

フリーソロ(Free Solo、2018)

クライマー、アレックス・オノルドがエル・キャピタンに「フリーソロ(器具を用いない単独登攀)」で挑む姿を描く。「MERU/メルー」のジミー・チンが監督。 オノルドは2012年にエル・キャピタンで最速登攀記録を打ち立てていて、2009年以来「いつかは」と思い…

アイアン・スカイ(Iron Sky、2012)

アメリカ大統領選のキャンペーンで月に送り込まれたアフリカ系アメリカ人モデルのジェームズ・ワシントンは、月面にナチスが基地を作り落ち延びていたことを知る。やがて、月面ナチスはアメリカ大統領に面会すべく、白人化したジェームズを連れて地球へ侵攻…

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2019)

いろいろあって、めぐみんの故郷・紅魔族の村へ行った一同。村には、グロウキメラのシルビア率いる魔王軍がたびたび攻めてきていたが、紅魔族の魔法の前に蹴散らされていて、村で観光名所化の相談がされている始末だった。しかし、封印されていた「魔術師殺…

薄暮(2019)

文化祭での弦楽四重奏に向けて練習を重ねる女子高生・佐智は、遠回りして「薄暮」の風景を見てからバスで帰宅するのがお気に入りとなっていた。ある日、バス停でスケッチブックを持った男子高生・祐介に話しかけられる。彼は東日本大震災の帰宅困難地域から…

トイ・ストーリー4(Toy Story 4、2019)

新たな持ち主ボニーのもとですごすウッディたちの中に、新たにボニーが幼稚園で作った先割れスプーンのおもちゃ・フォーキーが仲間入りした。しかしフォーキー自身は自分を使い捨ての先割れスプーンだと考え、すぐゴミ箱に行こうとする。なんとかウッディが…

フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~(2019)

「想い出映画鑑賞会」と題して、あおや轟雷たちがTVシリーズの総集編に新作ナレーションを入れていく。新作パートとして、冒頭とラストに轟雷たちFAガールが人間化したかのような学園パートがあるほか、ライブ2曲も新作。「85分でわかるフレームアームズ・ガ…

X-MEN:ダーク・フェニックス(Dark Phoenix、2019)

アポカリプスとの戦いから10年、事故に遭遇したスペースシャトルの乗員を救うミッションの中でジーンは事故に遭遇、チャールズでも心が読めないほどに力が増幅される。かつて学園に引き取られたジーンは両親が交通事故で亡くなったと聞いていたが、強くなっ…

関ヶ原(2017)

司馬遼太郎の小説「関ヶ原」を原作に、豊臣秀吉に見いだされた少年・佐吉(石田三成)が豊臣家の中で重きをなし、やがて太閤亡き後の日本を巡って徳川家康と激突していく姿を描く。 細かいところでは、平岳大の演じる島左近の迫力だとか、麿赤兒演じる島津惟新…

LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘(2019)

不二子はコドフリーマイニングから5億円を横領した会計士・ランディとその息子ジーンとともに逃亡していたが、とうとうコドフリーの差し向けた刺客・ビンカムに追いつかれてしまう。ランディはジーンを不二子に託して、小屋と共に自爆。ビンカムはなおもラン…

プロメア(2019)

炎を操る突然変異人種・バーニッシュと普通の人間が対立する世界。新人消防士ガロ・ティモスは攻撃的なバーニッシュ集団「マッドバーニッシュ」の首領リオ・フォーティアの逮捕に成功するが、リオとの対話の中で司政官クレイ・フォーサイトがバーニッシュを…

映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー(Thomas & Friends: Big World! Big Adventures!、2018)

相変わらず世界へ出ようとするトーマスは、世界一周レース参加前にソドー島に立ち寄ったレース狂のスポーツカー・エースに乗せられる形でソドー島を飛び出し、世界一周レースに参加しようとする。当然、車のレースに沿って線路があるわけではないので、トー…