ヨタ話

無名アニ関民のアニメ&映画ライフログ

#25 再生<終>

 ソレスタルビーイングの本当の戦いはこれからだ!END。劇場版に続くというし一部なんかモヤモヤしたものを残しながら終わってしまって、個人的にずっと好きじゃないと言い続けてきたけれどその印象をひっくり返すことなく、むしろ悪くして終わっていった。結局つおいガンダムの戦いで全部ごまかされてしまった感がある。作品に魅力的な悪役(ここの場合はアリー・アル・サーシェスグラハム・エーカーセルゲイ・スミルノフを指す)がいることは良かったのだが、一切主人公たちに魅力を感じずネタキャラ以上に思えなかったのは、自分がひねくれているのかね。トランザム役のアレルヤなんか笑いにはなっても、それ以上の必要性感じなかったぜ。
 さりげなくイノベイドたちが新たな肉体で蘇っていたけれど、中身は進化したり変化したりしたんだろうか。あと、一人だけ切腹してたのはアロウズ司令のホーマー・カタギリらしいけれど、このおっさん目立ってなかったから全然ピンと来なかった。真の黒幕としてリボンズ・アルマークがいた以上、ホーマーさんのお役目がないのは確かなんだけれど、せめてジャミトフ・ハイマンとかエギーユ・デラーズみたいに後々にもネタにされるようなキャラに育てようよ。

総評

 自分はひょっとするとガンダムシリーズとは相性がよくないのかもしれないが、SEEDと同じくイマイチ乗り切れないまま最終回まで見てしまった。ピンと来るキャラクターというのが前述のとおりサーシェス、グラハム、セルゲイぐらいで、女性キャラまで含めても好きになったキャラクターが主人公サイドにいないのは痛い。劇場版でこそ納得させられたいものだが、木星とか外宇宙でべちべちガンダムバトルするだけならもうたくさんです。それなら別にSEED劇場版でもいいわけで。

#24 BEYOND

 実はイノベイターだと思っていたのはイノベイドだったが、リボンズはすでにイノベイドを越えイノベイターを越える存在になっていたからなんてことはなかったぜ!GN粒子キラキラでみんなの思念が垂れ流しになって無事わかりあえたよー、ってのは「人と人はわかりあえるんだ」と取れるけれど、言葉だけじゃわかりあえなかったってことだぜ。
 そしてヴェーダと一つになったティエリアの語る、「人類が外宇宙に出るために意思を統一せねばならない」というイオリア計画のすべて。

#22 未来のために

 ヴェーダのある月の裏側をめぐりCBとアロウズの一大決戦という構図からマネキン部隊が決起して人間(CB&マネキン艦隊)vsイノベイター(アロウズ)の図式へ。トランザムライザーぶった切りは攻撃力高いし範囲が広いしでちょっと引くほど強いな。
 Cパートでリジェネがリボンズの眉間吹っ飛ばしたのはいいけどあっさり予告でリボンズ出てますがな。リジェネはリボンズに成り代わってイノベイターの頭領になりたかったみたいだが、どうもビジョンが甘い気がする。

#21 革新の扉

 イオリアの目指した人類の革新とは人類がイノベイターとして目覚めること、そしてついにその領域に刹那が到達しようとしている。だからこそ#20 アニュー・リターンでアニューを撃ったわけだ。
 留美が生きてたのはちょい意外だったけれど止めを刺しにきたネーナの攻撃で紅龍が死亡、さらに脱出したところをスローネに撃たれて今度こそは木っ端微塵。求めていたものは変革の先の未来だったらしいけれど、刹那と一緒に行かなかったのが残念でした。とりあえず生き残ることが大事だったんじゃないかね。そんなネーナの前にはスローネに父母を殺されたルイスがやってきて、ほとんど為す術もないままにスローネはやられてしまった。ルイスは目的を達成してしまい、もう兵士として戦っていく理由を喪失したよなあ。これからどうするんだろう、リボンズの駒から抜け出せないぜ。
 ブシドーがようやく刹那と正々堂々と戦えるチャンスがやってきて「このグラハム・エーカー」と名乗りを上げてみたり「愛を超え憎しみを超越し宿命となったのだ」とか熱く語っているのに、スローネを気にするせっちゃんは鬼。トランザムの果てにまた全裸空間に飛んで行くし、ガンダムとのMSバトルには縁がないのかブシドー。
 ところで、ラッセが負傷したのでソーマに操舵手を打診してアレルヤスミルノフとの約束を盾に説得していたけれど、パイロット技能を見ているとソーマをガンダムに乗せて出し、アレルヤが操舵するというのがベターなんじゃないか。

#20 アニュー・リターン

 ライルとアニューの一番盛り上がっているところをぶった切っていく刹那、アンタ最高です。アニューがイノベイターである以上脳量子波の影響を排除できないから、リボンズを倒せない限り一緒にはいられなかったと思うよ。現状では刹那の決断が最上ではなくてもベターだ。
 ルイスが搭乗することになった新MA・レグナントの誘導ビームはどういう理屈で曲げてるのかわからんけど威力・追尾能力とも高めで今後の苦戦は必至。ライルとアニューの別れは沙慈とルイスの未来なのか。

#19 イノベイターの影

 沙慈とルイスは長くこじれるかと思ったんだけれどなんだかんだと通じちゃったよ。そのあたりを空気読まないアンドレイが拾っていたので、これはこれでめんどくさそうである。この父殺し、厄介だ。
 リヴァイヴがトレミーに捕虜として来たのはいいが、どう見ても強くアニューに働きかけるためだな。
 ネーナの裏切りで王留美さんどうやら死んでしまったみたい。いろいろ企んできたけれど、結局コスプレ見せてくれた以外なんだったんだかわからん人でしたね。

#18 交錯する想い

 ライルはてっきりまたフェルトといい感じになるのかと思っていたが、「優秀な兄貴と比べられたくない」という気持ちが働いたのかアニューの方へ。アニューはイノベイターのスパイとして潜り込んでるのではないようではあるが、そばに置いておく限りイノベイターのレーダーとして作動するぜ。
 セルゲイの戦死でマリーがソーマに戻ってしまい涙目のアレルヤ。ここんとこ完全なトランザム要員だったが、これでまた出番が来そうです。

#17 散りゆく光の中で

 「皮肉なものだな、だが悪くない」。軌道エレベーターの崩壊に伴うミラーの市街地への落下を防ぐため一時的にすべての軍の目的が一致するという展開にはビリビリ来たが、それよりも親殺しのアンドレイだな。お互いにわかり合えなかった不幸な親子だった。

#16 悲劇への序章

 ハーキュリーの狙いは痛みを感じさせることで市民を目覚めさせること。たとえここで鎮圧されようとも市民が反アロウズに立ち上がればという考えなのかも知れないが、残されていたもう一基のメメント・モリで消し飛んでしまう覚悟まであったのだろうか。こればかりはソレスタルビーイングに期待するしかあるまい。

#15 反抗の凱歌

 刹那は子供のころの記憶がよほど拭いがたいと見える。何度もサーシェスと戦っているうちにより強く思い出してしまうようになるのかもしれん。今日のアレルヤは了解する役。マリー出てきてからろくな役割が回ってきません、用済みというやつでしょうか。
 そしてマスラオがやってきた。トランザムをやられてしまうと刹那の優位がないんですが……。

#14 歌が聞こえる

 OP、ED変更。OPアニメーションのラストがファーストシーズン後半だと4人のガンダムの軌跡が1つに集まっていたけれど、今回は離れる方向なのは今後の展開の暗示になってる?
 リボンズが刹那に「ガンダム返せよー」とお願いして拒否されるの巻。サーシェスは間違いなくパイロットとしての能力は作中随一だからここで殺しておきたかったんだけれどな……。「マリナ・イスマイールと子ども達」じゃなくてー。
 ルイスには新MAが、そしてブシドーには新MSが。マスラオの活躍は楽しみなところだが、ルイスはこれステラコースに入りそうだな。

#13 メメントモリ攻略戦

 ダブルオーガンダムガデッサを引きつけ、その隙にプトレマイオスメメントモリに突っ込むというまた大胆な作戦。直近の話ではどんどんと戦闘の迫力がど派手になってきていたが、この話で一つの結実を見た感じがある。アレルヤトランザムをすべて推進力に回し、防御はロックオンがGNシールドビットを展開、当然攻撃はティエリアという分担。しかし、結局トドメの一撃もロックオンが撃つのではなんか負担大きい気がするな。
 いよいよトータルでは4クール目へ。イノベイターという大きな敵が見えてはいるものの、1vs2でもソレスタルビーイングをあしらうサーシェスや刹那との戦いを切に望むミスターブシドーメメントモリ攻略戦ではソレスタルビーイングの援護をしたがその真意がどこにあるのかわからないネーナなど、最後までどう転ぶかわからないまま。

#12 宇宙で待ってる

 ガラッゾガデッサをあっさり退けるダブルオー。小惑星をX斬りするパワーはよいとして、量子化はやりすぎている気が。すべての計画を知っているイノベイターですらも知らない性能を引き出さねば勝てないとは思うけれど。
 一方、沙慈とルイスの関係は決定的な破綻間違いなし。刹那が沙慈の隣に引っ越してさえ来なければ……と嘆いてもしょうがない。ルイスはもう元のルイスじゃないから、元に戻ることはできないよな。

#11 ダブルオーの声

 セルゲイが無事でよかったが、次はラッセとジニン太尉に死亡フラグラッセはまだ病気か何かだからしばらく持ちそうだけれど、ジニン太尉は見事に今回散ってしまった。イアンもかなり危ないところだったし、実質3クール目だけあって盛り上がるわ。
 しかし、ダブルオーライザートランザムの裸空間は吹いた。刹那と沙慈、ルイスしか描かれなかったけれど、ほかのパイロットのおっさんたちも裸で浮いてたんでしょうか。

#10 天の光

 スイール王国を焼き尽くす天の光メメントモリ。セルゲイが巻き込まれるとか許せませんな。
 サーシェスを見つけたネーナの怒りは相当なモノだと思うが、「あんたがにーにーズを!」は笑ってしまった。