実在馬をモデルにしたソシャゲ原作のアニメ。「嫌い」ってわけじゃあないんだけれど、牡馬も牝馬もみんな美少女化というところに釈然としない思いがあるのはしょうがないと思う。冒頭で説明があったけれど、「別世界の競走馬の名前と魂を受け継いだ少女」で、レース結果は一致しないとのこと。1998年クラシック世代を中心に据えてるけど、シンボリルドルフ(1981生)もゴールドシップ(2009生)もいる世界なので。
……しかし、ウマ娘がどうやって産まれてくるかは不明。出てこないけれど、サンデーサイレンスすらも美少女化してるだろうから、「ウマ娘の子はウマ娘」だと父親問題出るので、「普通の家庭に生まれてくる特別な子」なのかな。
同じチームはサイレンススズカ(1994生)、ゴールドシップ、ダイワスカーレット(2004生)、ウオッカ(2004生)。基本、隣接しない世代同士の関係はあまり深く考えない方がいいのかもしれない。