2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
つばきが超能力に目覚めた。妃魅禍の反応から見ると、まだ誰とはわかっていないようだが、そのうち狙われそうだなぁ…。 まだあのジーグの頭のなかには司馬宙がいるってこと?
いい劇だったけど、演劇部vs演劇研究部の対決では敗北。もともと解散するつもりだったのか…。 演劇研究部の看板を下ろし、みんなが消えていくところはとても寂しかった。そういえば、3名が卒業しちゃうとどうにも活動できないわけだが、あとどうするんだ?せ…
妹に命を狙われる。だいたい仲の良い王族が題材になることは少ないような気がする。フランドルにも妹が!向こうの方が性能はよさそう。
おろ、今回はヘイを追っていた未咲にスポットが。あんまり目立ってなかったけれど、まだちゃんと追っかけているのかしらね。
執事かっこ良すぎるんですが…英仏海峡を越えたフランスの攻撃に笑ったが、アツいなぁ。 真名さん、昔の男と今の男の間で揺れ動くの巻。
水飛沫ジャミングときたか。恥ずかしがるキャラは確かに他にいないから新鮮に見える。他はベタベタしすぎなので、りんが多少ミスしてもそれが可愛く見えるしな…。 意地の張り合いであっという間に家が建つのには笑った。完璧じゃないか君たち。
ゲルニアは重傷で生き延びていたのか…そんなことがあるというのか。ガラハドの中の不信感は高まるばかり。事情を知らなかったのはガラハド君だけっぽいものな。リタが恩をかけておいたのも多少は影響があったのかも。 もうこれでグリーダムに行かねばならな…
ユダがカムイを消してしまったが、キラとマヤがカムイと仲良くできる可能性を見出していただけに、この解決はとても残念。ユダは放浪兄弟と違い、ゼウスの命令に縛られてしまうから仕方がないが…。
ミコトと大和のレース。レース形式で走るのは始めてのような気がするが、それであんまり差がつかなかったのなら立派なもんじゃないかな?大和は入部を渋っているが、きっと深澤さんが気になって仕方がないに一票。
ティアナと一緒に落ち込んでしまったではないか。なのはさんのサポートって裏に回りすぎて、表からは感じにくいのよ、きっと。なのはさん死亡は過去回想か……チッ。
まさか作中でホモ疑惑を突っ込まれるとは思わなかった。必死で否定していたけれど、やっぱりホモです。あと、史実に基づくつもりもあるみたいで、ちゃんと孫権が机をぶった切っていた。でも趙雲は変なマスクメンになってた。
ゼロの暗い過去。ゼロもどこかの世界からやってきた人だったりするのだろうか。 ゼロやソウマたちのところにはマオ不在で、どこに行ったかと思えばキリヤたちと会っているとは。よくできた世界だこと。
登場していないアイドルは残り2体で、そのうち1体・テンペスタースは亜美の妹・真美とともに行方不明になったらしいや。全部で5体のアイドルは最後には揃って戦うのかしら。
千秋とのだめがまるで結婚5年ぐらい経った夫婦みたいな安定感。R☆Sオケが激しくて多忙なので、のだめと居るときのゆったり感がとてもいいんだろうな。悪夢を見た後、思わずのだめの腕を握っていたが、それをすぐに放さなかったあたり、けっこうのだめに依存…
人類がなぜここまで生き延びられたのか疑問だったが、今回それが氷解した。人類にも強力な武器あるんだね。さすがにノドスには勝てなかったわけだが…。 カルキノスがとてもorzしていた。 ディアネイラの一喝でパエトー敗退。むちゃくちゃ強いじゃないかディ…
ロミオがかわいい婚約者を放置してまでジュリエットを追っかける。町中でその名前で呼ぶのはまずいと思った。
本当に婚約破棄を申し出ましたよあの男は。キャンベル子爵をはじめとしてすべてを敵に回すつもりらしい。これだけ噂が広まってしまうと、エマにとっても辛いことになるんだけどな。エレノアとの婚約話をうまく断り切れなかった時点できっぱりと諦めなければ…
敵がヨダレ垂らしていてイっちゃってる上に、戦場がゴミ捨て場なもんだから画面がキツかった…。やっぱり、清潔感は大事だと思う。
繭子も日光に弱いみたいだけれど、夜禍人とは違うらしい。 蒼乃の強烈な愛情が、依人を苦しめているな。茉莉には依人を渡したくないんだろうけれど…うまく真名を扱わないといかんよな。行動的なキャラクターにあの対応はマズイ。 森宮家に窓から侵入した真名…
菊一文字参号かわいいな。残念だが、みーくんは見た目で損してるからなあ。あの武骨なスタイルがいいのに、女子供にはそれがわからんのです。
こ、こなた父っ!本当に何もやっていなかったとしてもアウトだ…。こなたの目線って、オヤジ譲りなのかもしれんな。
メロがニアのアジトに入ってくるところの件、ちょっと削除されていたのがすごく残念。メロがアジトにやってきたとき、お互いにどこかで顔を合わせることになるだろうと思っていただろう雰囲気があって、競争はしているけれども憎みあっているわけではないの…
各キャラのポテンシャルを考えるとヒナギクがトップですね。西沢さんエロス。
どれみ以来の伝統(?)、ビーズアクセサリー。プリキュアでもビーズ作りのオモチャが出るのかな。 りんの恋は儚く散って、ぱやぱやにお帰り。
OPからカミナが消え、サブタイトル表示も変更。 シモンがゴミ捨て場から拾ってきた少女・ニアは螺旋王のお姫様でしたとさ。やさぐれシモンよ、アニキは無謀な戦いをしろなんて教えてないはずだぞ。ウジウジしてる暇があったら、兄貴の信じた自分を信じろ。 …
成長したコゼットをどうするか。ジャン・ヴァルジャンの老いを見ると、なんかちょっと寂しくなる。 テナルディエは虚言垂れ流していたのかと思ったけれど、ポンメルシー父を救ったというのは本当のようだ。
かっ、夏侯惇が…!?くそー、今回ちょっと夏侯惇いいヤツじゃねーかと思った矢先だったからむちゃくちゃショックだ。関羽を逃がしたのが曹操(亡霊)の逆鱗に触れたか。
畑飼を殺すための動機が「騙されたから」になると、やっぱり弱い気がする。チズはそれこそ「私のこと軽蔑していいよ」と自分で言うほど冷徹に、レイプに参加した男たちを殺す狂気が魅力だったわけで、それは決して畑飼を殺すためなら周囲の人を巻き込んでも…
1stシーズン-Lift off-完結。宇宙へのつなぎのエピソードで、シーズンが終わったという感があまりない、海外ドラマの最終回みたいな話だった。 いい写真を狙うがあまり、シャトルの飛び立つ爆風にあおられて見つかってしまうというのは惜しいな。残念だが、…
200年間抜かれなかったとはいえ、そこに改良をしなければお話になりませんわな。しっかり使えなければ前時代の遺物でしかない。 コンラッドが内通してたりするんかなぁと思ったけれど、さすがにナイトマスターはそんなことしないみたいです。